top of page

SuperlizerEX
を導入いたしました

SuperlizerEXは、600から1000nmの波長帯の近赤外線を用いた光治療器です。
この波長帯の光は、皮膚表面を強く温めることなく約7㎝の深さまで深達し、筋組織、神経組織を温め、血流を促進します。

このことにより、筋肉の異常収縮を抑制し、血流促進により発痛物質を洗い流し、ひいては疼痛が軽減します。
適応症例は、慢性の腰痛、肩こり、膝痛、腹痛、五十肩など筋骨格系疼痛、帯状疱疹後神経痛など各種神経痛など様々な痛みを軽減します。

近年、血液サラサラ系といわれる抗血小板薬や抗凝固薬を服用しておられる患者様が多く、注射療法を躊躇される場合も安心してこれで治療することができます。
Superlizerによる治療は、保険診療対象です。

superlizer.JPG

​インフルエンザ予防接種について

今年の冬は、インフルエンザが猛威を振るうと予想されています。予防接種は、発症予防、重症化予防に効果的です。

​もうすぐ、接種は終了しますので、高齢者や余病をお持ちの方はお急ぎください。

当院では、10月3日から、市町からの定期予防接種、任意の予防接種 (自費接種:3500円) 共に受け付けています。

2名で接種に来られると予約なしでもすぐに受けれます。

Doctor's Appointment

厚生労働省の専門部会は9月5日、今冬のインフルエンザワクチンについて、高齢者らに接種を呼び掛ける方針を了承した。

Yahooニュースからの抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/98a89ffc75b3f85791fe004b164ec29db39ef8fb

Doctor High Five

地域の医療クリニック診療所で数千件のインフルエンザ予防接種を実施

新型コロナウイルスとの同時流行も懸念されており、同省は過去最多の約7040万人分(成人)のインフルエンザワクチンを確保。需要の高まりを想定し、重症化リスクのある人に行き渡らせる狙いがある。  接種の呼び掛けは、65歳以上のほか、60~64歳で基礎疾患がある人などに行う。厚労省は7月、「安全性や有効性に問題はない」として、新型コロナとインフルエンザワクチンの同時接種を容認した。 

​休診のご案内

​不定期の休診をお知らせします

5月1日(月)、2日(火)は、働き方改革の一環として臨時休業いたします。

ご理解のほどよろしくお願いいたします

 

お問い合わせ

〒 411-0903 静岡県駿東郡清水町堂庭188-6

055-981-0888 (Tel)

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
gaikan4.jpg
bottom of page